ゼンハイザージャパン株式会社は9月24日(水)、Neumannイベントを開催いたします。

エンジニア 古賀健一氏 × サウンドデザイナー 倉橋裕宗氏 Dolby Atmos ワークフローセミナー
~Netflix作品の“音”づくりをプロに聞く!イマーシブオーディオの最新現場~

イマーシブオーディオがますます市場を拡大するなか、Netflixや各種プラットフォームがDolby Atmosを標準フォーマットとして採用し、映像・音楽制作の現場においても重要性が高まっています。

本セミナーでは、業界トップクラスのエンジニアである 古賀健一氏とサウンドデザイナーの倉橋裕宗氏を講師に迎え、Netflixシリーズ 「Tokyo Override」 の制作セッションを題材に、Dolby Atmosミキシングのワークフローや音源収録に関して徹底解説します。

また、Neumann KHシリーズスピーカーを使用したモニタリング環境の実演を通じて、 映画・ドラマ・音楽制作における理想的なイマーシブサウンドの構築を体験いただきます。

Netflixシリーズ「Tokyo Override」独占配信中

作品についてはこちらをご覧ください。

 

古賀 健一氏(Xylomania Studio LLC)

古賀 健一 / Kenichi Koga
福岡県出身のレコーディングエンジニア、Xylomania Studio LLC CEO。
2005年青葉台スタジオに入社、2014年フリーエンジニアとして独立後、Xylomania Studioを設立。最先端の立体音響の制作を手掛け、スタジオ造りやホームシアターのコンサルティングも多数行う。世界有数の11.2.6.4chスピーカー設備を備えたスタジオでDolby AtmosやSony 360 Reality Audioの技術を活用し、ASIAN KUNG-FU GENERATION、Ado、Official髭男dismなど、多くのアーティストの楽曲に携わる。また、映画音楽やミュージカル、クラシックの分野でもその技術を発揮している。日本酒と城を愛し、酒蔵巡りを楽しむ一面も。音楽と音響の新たな可能性を追求し続けるエンジニアである。


倉橋 裕宗氏(株式会社オトナリウム)

1979年生 国士舘大学経営学部卒。Canterbury Christ Church College International studentコース満了。(イギリス)
2008年文化庁 新進芸術家海外研修制度、在外研修員に映画部門、音響効果で1年間研修。(フランス・パリ)サウンドボックスに入社。2015年に株式会社オトナリウムを設立。音響効果を手がけた作品は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『リズと青い鳥』、『賭ケグルイ』シリーズ、『ルパン三世』シリーズなど。


Neumann KHシリーズ

Neumann独自の設計哲学により精細かつ明瞭度の高いモニターライクなサウンドを出力するKHシリーズパワードモニタースピーカー。中でも4インチのKH 80 DSP、5.25インチのKH 120 II、6.5インチのKH 150は内蔵DSPと別売MA 1測定用マイクを用いたキャリブレーション機能を実現。再生環境の特性を計測して合わせ込むことで最高の特性をもつスタジオのようなサウンドをどんな場所でも実現するとして人気を博しています。

KHモニタースピーカーに関する詳細情報についてはこちらをクリックしてください。


開催概要

日時:       2025年9月24日(水) 14:30 開場、15:00 開始 ~ 17:00 終了(予定)
場所:       日本工学院専門学校 蒲田校 イマーシブデモルーム
住所:       〒144-0051 東京都大田区西蒲田5-13-25日本工学院専門学校6号館5F 音響芸術科
定員:    35名(事前予約制・応募者多数の場合は抽選制)
申込締切:  2025年9月16日(火)
参加費:   無料
対象者:   MA・スタジオエンジニア、プロデューサー、コンポーザー、放送局、ディーラー、音楽学校関係
駐車場:   ご用意がございません、最寄り有料駐車場をご利用ください

本イベントは申し込み締切を9月16日(火)とし、9月17日(水)以降に「申し込み結果のお知らせ」をご登録いただいたメールアドレスへ送信いたします。当選・落選にかかわらず、お申込みいただいたすべての方へ結果をご案内いたします。なお、抽選の結果に関する個別のお問い合わせには対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 

注意事項:
 - 申込時はお一人様ひとつのメールアドレスで申込ください、グループでのお申込みや、同一メールアドレスを複数名で使用した申込受付はできかねます
 - 当日は受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。スムーズなご案内のため、事前にご準備をお願い申し上げます。なお、名刺をお持ちでない場合は、受付にてお名前とご所属を記入いただきますので、予めご了承ください
 - 本イベントに関するご連絡については、弊社代理店である株式会社R&P CONSULTINGよりご連絡させていただきます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます

このフォームから収集されたデータは厳重に管理されます。ゼンハイザーグループのプライバシーポリシーに関する詳細情報については こちら をクリックしてください。

お申し込みに関する注意事項:
・フォームの「申し込みする」ボタンを押していただくと、本イベントのご登録受付メールが送信されます(同一のメールアドレスで、過去に弊社にてメールアドレスの確認が完了している場合に限ります)。
・メールアドレスの確認がまだお済みでない場合は、自動的に確認用メールが送信されます。確認用メールに記載の「メールアドレスを確認する」ボタンをクリックしていただくことで、本イベントのご登録受付メールが送信されます。
・上記に応募フォームが表示されていない場合は、受付が終了しております、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。